
<< お知らせ一覧へ戻る
日本植物学会第76回大会シンポジウムのご案内
加圧凍結法が切り拓く世界
日 時 | : | 平成24年9月15日(土)14:30〜17:30 |
場 所 | : | 兵庫県立大学 姫路書写キャンパス シンポジウムF会場 番号1pSF |
共 催 | : | 認定NPO法人 綜合画像研究支援(NPO IIRS), 日本植物形態学会 |
後 援 | : | 日本女子大学バイオイメージングセンター(日本女子大学BIC) |
オーガナイザー | : | 鮫島正純(NPO IIRS), 大隅正子(NPO IIRS・日本女子大学BIC) |
シンポジウムの趣旨
細胞小器官は細胞が示す多様な機能の基盤である。そのあるがままの構造を理解するための強力なツールとして、急速凍結法が用いられている。しかし植物の場合、細胞壁を有することからこの方法が導入できる材料はごく限定的であった。この状況を打ち破ったのが加圧凍結法であり、それにより、細胞壁を保持したままの植物組織を、超微細レベルで解析できるようになった。本シンポジウムでは、その様々な具体例とともに、細胞小器官の構造を正しく把握することの重要性を紹介していただく。
プログラム
(敬称略)
|